検索

- 2022年12月21日
糖尿病について
皆さん糖尿病はご存じでしょうか?有名な症状を挙げると低血糖症状があります。原因としてブドウ糖を体内に吸収させる役割があるインスリンというホルモンの放出量の減少や、効果が低下してしまいます。結果、低血糖症状となり眩暈や視界がチカチカする、気持ち悪いなどの症状が出現します。他にもたくさん症状が出現する事があり、網膜症、腎症、神経症、足病変など様々な部位に症状が生じるとても恐ろしい病気なのです。また自覚症状がほとんどなく、発見した時には症状が進行していたとういうケースが多いです。 自覚症状として、①頻繁に喉が渇く。②食べているのに痩せてきた。③体がだるく疲れやすくなった。④足がむくむ。⑤視力が落ちた。など、もしこれらの症状に当てはまったら一度受診してみるのもいいかもしれません。 〇発症してしまう原因 Ⅰ型:自己免疫や遺伝因子が関与し、先天的に発症。 Ⅱ型:過食運動不足による肥満、ストレス、加齢など生活習慣による後天的に発症。 〇予防 上記に挙げたⅠ型糖尿病は先天性の為、予防する事は出来ませんが、II型糖尿病は日々の生活習慣で予防する事ができます。下記に
15