top of page
NS青木

アレルギー

◆アレルギーってなに?

私たちの体には細菌や異物が入ってきた時に体内に「抗体」が作られ、これら外敵をやっつけようとする「免疫」という仕組みが備わっています。ところが、この免疫の仕組みが食べ物や花粉など私たちの体に害を与えない物質に対しても「有害な物質だ!」と過剰に反応して、攻撃しすぎる結果、逆にマイナスの症状を引き起こしてしまうのが「アレルギー」です。本来は体を守るはずの反応が、自分自身を傷つけてしまうアレルギー反応に変わるのです。

アレルゲンが口、鼻、目、皮膚などから体の中に入ると、免疫反応によって体内に抗体が作られ、抗体がマスト細胞という細胞にくっつきアレルギー反応が起きる準備が整います。この状態を感作と言います。

アレルギー検査をして陽性であるというのはこのことです。検査が陽性であることと症状が出ることは必ずしも一致しません。


◆成長とともに変化するアレルギー

アレルギーになりやすい子どもが成長するにつれていろいろなアレルギー疾患に順番にかかっていく様子をアレルギーマーチと言います。

アレルギー疾患は大人より子どもに多く、ほとんどが小児期に発症します。アレルギー疾患は子ども自身の遺伝的な要因と子どもの免疫や臓器の発達の要因、環境要因が絡み合い発症していきます。

乳児期にはアトピー性皮膚炎、食物アレルギーが多いですが、だんだん治っていく一方で、今後は喘息、アレルギー性鼻炎などに移行していきます。ですが、アトピー性皮膚炎の子どもがみんなこの道をたどるわけてはないです。可能性があるので気をつけましょう、ということになります。

Comments


bottom of page