看護師はよく知られていますが、看護師が属する看護職には、看護師の他に保健師・助産師・准看護師があり、それぞれの役割があります。
看護師の仕事:傷病者や妊産婦の療養上の世話をしたり、診療の補助を行う
保健師の仕事:人々が健康な生活を送れるように保健活動を行う
助産師:出産の介助、出産にいたるまでの妊産婦への保健指導やアドバイス、産後の母子のケア
准看護師:医師や歯科医師、看護師の指示のもと、看護や診療の補助をおこなう
※看護師・保健師・助産師は国家資格、准看護師は都道府県の発行する資格
※保健師と助産師は看護師資格を持った上で取得できます
また、医療の高度化や専門分野化が進む中で、看護ケアの広がりと看護の質の向上を目的として日本看護協会が認定する「専門看護師」「認定看護師」「認定看護管理者」の3つの資格があります。
専門看護師:日本看護協会の専門看護師認定審査に合格し、特定の専門看護分野の知識や技術を深めた者。(がん・精神・地域・老人・小児・母性・慢性疾患・急性/重症患者・感染症・家族支援・在宅・遺伝・災害・放射線)
認定看護師:日本看護協会の認定看護師認定審査に合格し、ある特定の看護分野において、熟練した看護技術や知識を用いて、水準の高い看護実践のできる者。(感染管理・がん放射線・がん薬物療法看護・緩和ケア・クリティカルケア・呼吸器疾患看護・在宅ケア・手術看護・小児プライマリケア・新生児集中ケア・心不全看護・腎不全看護生殖看護・摂食嚥下障害看護・糖尿病看護・乳がん看護・認知症看護・脳卒中看護・皮膚/排泄ケア)
認定看護管理者:日本看護協会の認定看護管理者認定審査に合格し、看護管理者として優れた資質を持ち、創造的に組織を発展させる能力を有する者。
よく間違えられる資格に、学校で働いている養護教諭があります。
これは名前の通り、教諭の資格であり看護職ではありません。保健師の資格があるとある一定の基準を満たすことで養護教諭2種の免許が与えられます。他の国では学校に看護師がいるスクールナース制度が一般的ですが、日本と一部アジアの国では養護教諭制度を取り入れています。
Comments