top of page
  • ST竹下

言葉の発達について

今回は、言葉の発達段階について簡単にお話していきたいと思います。


言葉の発達のおおよその目安としては、

生後2~3ヶ月頃:「アー」や「ウー」などのクーイングが始まる。

生後6ヶ月頃:「バババ」など子音と母音が連なった喃語が出現。

生後8~9ヶ月頃:「マンマ」や「ブーブー」などの意味を伴うような発音となる。

生後10か月頃:自分の名前を理解できるようになり、指差しなどもみられる。

       「ママ」や「パパ」などの簡単な単語が言えるようになる。

1歳以降:話せる言葉がすこしずつ増え、一語文~二語文へと発達していく。

2歳以降:多語文での表出が可能となる。

とされております。一般的にクーイング→喃語→言語の獲得となりますが、大人の働きかけも言葉の発達に大きく関与しています。まずは、赤ちゃんに対して①大人が反応する②わかりやすい言葉で話しかける(やや高めの声で抑揚をつける)ことからはじめてみてください。言葉の発達は個人差が大きいため「ことばが出ない」と不安になることも多いかと思います。もし気になることがあったら、保育園や幼稚園、小児科、自治体の育児相談などでご相談をしてみてくださいね。


最新記事

すべて表示
bottom of page