top of page
  • PT世良

高齢者と骨折

高齢者は骨粗鬆症を基盤とした骨の軟弱化により、転倒やわずかな衝撃により骨折を起こすリスクがあります。骨折後は保存的治療や手術により治療が行われますが、その期間安静にする必要があり寝たきりになる危険が高いです。

結果、骨折周囲の関節拘縮や筋萎縮、筋力低下を招き、日常生活動作が困難となります。


さらに、生命維持に重要な呼吸や循環などに影響が出ます。

特に肺炎、静脈血栓症、尿路感染症などの合併症の併発は高齢生命危機に関わる要因となります。


近年では骨接合術や人工骨頭置換術という術式が、開発されており早期から体を動かす事が可能となりました。


しかし最も大切なのは転倒や怪我をしない体や環境作りが大切となります。主に理学療法士や作業療法士といった職種が中心となり、その人に合ったプログラムを立案します。以前よりふらつく、転びそうになる事が増えたなど感じたらリハビリテーションを検討してみて下さい。


最新記事

すべて表示
bottom of page