top of page
ST竹下

おもちゃに興味がない、遊ばないのはなんで?

昔から、子供は遊ぶのが仕事。とよく耳にします。そのせいで、私たち大人は「子供はおもちゃが好き」「夢中になって遊ぶもの」とと頭の中でイメージが出来上がってしまいがちです。しかし、大人たちの期待に逆行して、おもちゃに興味を持たない子供たちも沢山います。「子供はおもちゃが好き」といっても、すべての子には当てはまらないのです。


〈おもちゃで遊べない理由〉

①性格

子供たちにはそれぞれ個性があり、集中力に長けている子もいればそうでない子もいます。また、性格の内向性あるいは外向性も関与しているのかもしれません。


②おもちゃで溢れかえっている

お部屋の中がおもちゃで溢れかえっているとその状況に慣れてしまっているのかもしれません。また注意が散漫になりやすく、飽きがきてしまっている可能性もありますので必要な時に取り出せる環境調整などの工夫が必要です。


③遊び方がわからない

おもちゃを介した遊び方がわからないため興味がなくなってしまってる可能性もあります。


④おもちゃを介する遊びを好まない

まだ小さい子供であれば、おもちゃを使用した遊びよりも体を使った遊びのほうを好みます。男女差もありますが、おままごとなどは女の子の方が好きな傾向があります。


発達障害児はおもちゃに興味を示さない場合も多いですが、そうでなくてもおもちゃを好まないお子さんもいらっしゃいます。また、好きな遊びは一人一人それぞれ違うものです。大切なことはお子さんが何に興味を持てるのかを知ることだと思います。子供の発達年齢や周りの子供との差に悩まれているお母さん達もいるかもしれませんが、その際はかかりつけの病院等にご相談してみてくださいね。


最新記事

すべて表示

Yorumlar


bottom of page