検索


皆さんの腸は健康ですか?
腸が健康かどうかのバロメーターは「便」です。便は消化されない繊維質、未消化のタンパク質や脂質、腸内細菌の死骸、粘膜上皮の剥がれたもので構成されています。硬い便の場合は、大腸での滞在時間が長く水分が少なく悪玉菌が増えるので蠕動運動がさらに悪くなる悪循環となります。水様や泥状の...
2023年7月19日


義歯(入れ歯)の着脱方法について
今回は義歯の正しい着脱方法についてお話をしてみたいと思います。 ① 義歯(入れ歯)の外し方について 基本的に下顎義歯から外しますが、上顎義歯が緩くて落ちてくるようでしたら上から外して頂いても構いません。 〈総義歯〉 ⚫︎下顎義歯...
2023年7月17日


舌磨きやっていますか?
口臭(生理的口臭)の主な原因は舌についた汚れである「舌苔」と言われています。 そこで、今回は舌苔が口臭の原因になる理由や舌磨きの正しいやり方を紹介していきます。 舌苔とは、舌に付着している白~黄色っぽい苔状のものです。 舌の表面には舌乳頭(ぜつにゅうとう)という突起があり、...
2023年7月17日


加齢に伴う筋力低下について
筋肉組織の量(筋肉量)と筋力の減少は30歳前後から始まり、生涯続く傾向があります。こうした減少は、運動不足や筋肉の発達を刺激する成長ホルモンとテストステロンの量が減少することが原因で生じます。また、速筋線維の方が遅筋線維より多く失われるため、筋肉は素早く収縮できなくなります...
2023年7月11日









